PR

Webライターに向いてる人の特徴6つ!秒でできる裏ワザも紹介

始める

Webライターは、クラウドソーシングサイトに登録すれば、誰でも・いつでもなれます

クラウドソーシングサイトなら面接も履歴書もいりません。忙しい主婦には大助かりですね!

でも、1年経たずにやめる方が多いそうです。

それは、Webライターならではの「向いてる/向いていない」があるから。スキル云々の前に、適性があるのは確かです。

では、Webライターに向いてるのはどのような人でしょうか?

未経験から3ヶ月でプロライターの思考力を習得

・Webライターに向いてるか知りたい
・Webライターに興味があるけど不安
・Webライターはどんな感じで仕事するのかわからない
スポンサーリンク

Webライターに向いてる人の特徴6つ

Webライターは、ひとりで黙々とパソコンに向かう仕事です。

人と話すのが好きな方や、コツコツ作業が苦手な方は、最初は戸惑うかもしれません。

反対に、ひとり作業が好きな方はこれ以上ない天職だと思います。

私は人見知りなので、コミュ力の必要ないWebライターは最高の天職です

向いてる人1:文章を書くのが好きな人

学生のころ、作文は得意でしたか?

得意ではなくても、「苦ではない」ならWebライターに向いてるでしょう。

Webライターは「誰でも今すぐに始められる!」というメリットがありますが、基本ずっと文章を書いている仕事なので、「文章を書くのが苦手」という方はちょっとつらいかもしれません。

パソコンに向かって、ひたすら考えて⇒書いて⇒考えて⇒書いて を繰り返します。

それだけです。

それだけなのですが、文字数が多いと(2000字・3000字など)それだけ頭を使う時間が長くなります。

私は、苦手ジャンルのテーマだと途中で投げ出したくなるときがあります(汗)

でも、考えて考えて、「これだ!」という文章ができたときはやりがいを感じます。

自分の考えた文章が、パズルみたいにスパッとハマるときがあるんですよ。この瞬間はやみつきです。

たとえば1つのテーマを与えられたとしても、人によって文章の書き方がちがいます。

どんな言葉を使って、どんな切り口で書くか、仕上がりが誰一人同じにならないからこそ、おもしろい。

ぜひ、あなただけの、あなたにしか書けない「作品」をつくりませんか?

向いてる人2:ひとりで作業するのが好きな人

Webライターは完全なひとり作業です。

会社に勤めているときのように、同僚や他部署と連携しながら作業する……というわけではありません。

このひとり作業、正直最初はけっこうつらいものがあります。

ちょっとした話し相手さえいない状態です。子どもは気軽に世間話できるような年齢じゃないし……

もともと社交的な方は特に「無理!」ってなるかもしれませんね。

私はコミュニケーションがあまり得意ではないので、「人間関係のストレスが一切ない」という仕事は向いてるようです。

外に働きに出れば、人間関係ゼロなんて無理ですもんね。

社交的な人はデメリットに感じるかもしれませんが、人見知りな私はメリットだと思っています(^^)

向いてる人3:マメに連絡できる人

先ほど、「私はコミュニケーションが苦手」とお伝えしましたが、連絡はすぐに返すタイプです。

手元に”やることリスト”が残っている状態がイヤなだけなのですが、メールが届いたら、気づいた時点で秒で返します。

Webライターになるなら、こんな感じで、連絡がマメな人が向いてると思います。



でもママは育児や家事に忙しいので、

クライアント一人ひとりとやり取りしていたら日が暮れちゃう!なんて心配ではありませんか?

私も登録したばかりのころ、執筆よりクライアントとのやり取りのほうが時間かかっていた気がします(汗)

そこで!

私はテンプレート機能を大活用し始めました。

私がつくったテンプレートは、一覧でこんな感じです。あらゆるシーンのテンプレートをそろえています(笑)

テンプレートのタイトルは、自分しか公開されません。

安心してたくさん作成してくださいね!(なので、攻めたタイトルもチラホラ……笑)


実際に私がどう使っているかというと……

たとえば、記事を納品した後、クライアントから「納品ありがとうございました。確認して追ってご連絡いたします」とメールが来たとします。

もちろんそのたびに文章を打っても良いのですが、忙しいママはそんなことやっていられないですよね。

だからテンプレートでポン

1秒で、クライアントが安心するような丁寧な文面を返信できます(笑)

これなら忙しいママでも安心!

テンプレートはマイページからもつくれるので、ぜひ活用してくださいね。



向いてる人4:歩合制に燃える人

私は、Webライターの仕事を「歩合制」と思っています。

厳密には歩合制ではありませんが、やればやっただけ収入が上がり、やらなければもらえない

月給や日給ではないので、完全な実力主義の世界です。

この過酷な世界を前に「やってやる!」と燃えるなら、Webライターに向いてる人です。

何かと忙しい月は、仕事ができず収入が激減ということもあるので、本当に厳しい世界だなと痛感しています

向いてる人5:やりがいを見出せる人

Webライターは孤独な仕事です。

年次昇給があるわけではないし、支え合える誰かがいるわけでもありません。

だから、自分なりにやりがいを見出すことが大切です(^^)

私がやりがいを感じるのはこんなとき。

・「あなたにお願いして良かった」とクライアントがメールをくれたとき
・記事が最高の仕上がりになったとき(自画自賛ですが……)
・既存クライアントの紹介で別のクライアントから新しい仕事を任せてもらえたとき
・割の良い仕事に当たったとき

もちろんうまくいく日ばかりではありませんが、それでも続けていけるのは自分なりの”やりがい”があってこそ!(^^)

向いてる人6:スケジュール管理ができる人

Webライターはスケジュール管理が大切です。

万が一にも、指定された納期に遅れるわけにいきません。

「これなら間に合うだろう」とギリギリまで仕事を詰め込んでも、

「お子さん発熱したので迎えに来てください」と先生から連絡 ⇒ 迎えに行く⇒ 病院を受診 ⇒看病

……というように、突然自分のスケジュールがぜんぶ埋まるときがあるのでご注意ください(汗)

特にママにとって、子どもの急病ミッションは不可避。万が一のために、仕事量には余裕を持つと安心ですよ。

私は記事が完成しても、すぐには提出しないようにしています。

提出直後に次の記事を依頼されることがあるので、わざと数日ほど寝かせて”パンパン”な状態を回避!

スポンサーリンク

おわりに

Webライターに向いてる人には主に6つの特徴があります。

未経験だと「私に向いてるの?」と一歩を踏み出すのさえ難しいですよね。

でも大丈夫。

私も、自分が向いてると思ってWebライターになったわけではないんです。

登録は無料だしとりあえず……と思ってやってみたら、たまたまベストマッチしたに過ぎません。

勇気を出して一歩踏み出してみましょう

「私Webライター向いてるかも」なんて、うれしい発見があるかもしれませんよ!

未経験から3ヶ月でプロライターの思考力を習得

タイトルとURLをコピーしました